2015年10月29日
SeriaのLEDランタン
先日Seriaでこのような物を見つけました!

100均なのでそんなに期待はしていないのですが、
この間購入したレインボーに少し似てて可愛い。。
テント内のライト不足事情と100円という値段、
あと単4余っていたので買ってみました(´▽`)
中はこんなです。

単4電池3本で連続使用目安12時間らしいです。

点灯!!

期待をしてはいけません。
まあ明るさこのぐらいかなと。。。
で、よくこのLEDの青っぽい光がキャンプの雰囲気に合わないかなーと
思ってオレンジの色に変えてみました。
ここのネジを緩めようと思ったのですが、微妙に斜めになってるので開けずらく。。

なので裏の方から開けました。
バラした図

ここにフィルターを入れます。

LEDは熱もあまりでないので何でもいいかとは思いますが、
念のため自分は写真照明用の色温度を変換するフィルターを切って入れました。
ヨドバシ、ビックカメラとかで売ってるやつです。
一応熱にも強いものなので燃えたり溶けたりすることはないと思います。
で、もとに戻してこんな感じ。

写真だと微妙すぎて色がわからない( ̄Д ̄;)
とりあえず、オレンジ色の光になっています。
あと二つ、全色買って間接照明的にテントに置いてみようかと思います。
この方法を持っているジェントスのライトとかに流用してもありかなと思いました。
とりあえず、秋キャン行きたーい!!
いや〜キャンプっていいですね〜。
追記
写真ではネジで裏の方からあけたのですが、作っている最中になんと
乳白色の部分と電池の部分をくるりと回したらとれました。。。。
なのですごい簡単でした。
なんという無駄な時間を( ̄Д ̄;)

100均なのでそんなに期待はしていないのですが、
この間購入したレインボーに少し似てて可愛い。。
テント内のライト不足事情と100円という値段、
あと単4余っていたので買ってみました(´▽`)
中はこんなです。

単4電池3本で連続使用目安12時間らしいです。

点灯!!

期待をしてはいけません。
まあ明るさこのぐらいかなと。。。
で、よくこのLEDの青っぽい光がキャンプの雰囲気に合わないかなーと
思ってオレンジの色に変えてみました。
ここのネジを緩めようと思ったのですが、微妙に斜めになってるので開けずらく。。

なので裏の方から開けました。
バラした図
ここにフィルターを入れます。
LEDは熱もあまりでないので何でもいいかとは思いますが、
念のため自分は写真照明用の色温度を変換するフィルターを切って入れました。
ヨドバシ、ビックカメラとかで売ってるやつです。
一応熱にも強いものなので燃えたり溶けたりすることはないと思います。
で、もとに戻してこんな感じ。

写真だと微妙すぎて色がわからない( ̄Д ̄;)
とりあえず、オレンジ色の光になっています。
あと二つ、全色買って間接照明的にテントに置いてみようかと思います。
この方法を持っているジェントスのライトとかに流用してもありかなと思いました。
とりあえず、秋キャン行きたーい!!
いや〜キャンプっていいですね〜。
追記
写真ではネジで裏の方からあけたのですが、作っている最中になんと
乳白色の部分と電池の部分をくるりと回したらとれました。。。。
なのですごい簡単でした。
なんという無駄な時間を( ̄Д ̄;)
Posted by isapapa at 09:30│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは。
ライトの色、気になりますよね^^
しかし、これが100円で売られてるって…
誰がどうやって作ったら100円で売れれるんだろうw
ライトの色、気になりますよね^^
しかし、これが100円で売られてるって…
誰がどうやって作ったら100円で売れれるんだろうw
Posted by コトイチ
at 2015年10月30日 11:35

コトイチさんこんにちは〜!
自分で紹介しといて中途半端な写真でした〜(´;ω;`)
そうなんですよー。
チープだけど100円ってすごいですよね。
さっそく、3色全部買ってきました!
テント内のライトが足りなくて。。お金も足りなくて。。。|ω・`)
100均にたよってしまいましたw
自分で紹介しといて中途半端な写真でした〜(´;ω;`)
そうなんですよー。
チープだけど100円ってすごいですよね。
さっそく、3色全部買ってきました!
テント内のライトが足りなくて。。お金も足りなくて。。。|ω・`)
100均にたよってしまいましたw
Posted by isaisa13
at 2015年10月30日 17:44
